群馬県昭和村 厳選村道22強(橋)~ちょっくら岩ノ上1~3号橋へ~
まだまだ寒い日が続いていますが皆さん体調は崩されてないでしょうか。
熱い熱い源泉が恋しくありませんか。源泉・・厳選・・。それでは、厳選村道22強(橋)です。
今回はどの架け橋にしようかな?よし、それでは、ちょっくら岩ノ上1~3号橋へ行って来ます。
ここが岩ノ上赤坂2号線の岩ノ上1号橋です。岩ノ上1号橋は1984年架設され、現在供用年数は29年です。
全長39.7㍍。関越自動車道をまたぐ岩ノ上1~3号橋の1つです。
さて次は、
ここが岩ノ上赤坂3号線の岩ノ上2号橋です。岩ノ上2号橋は1984年架設され、現在供用年数は29年です。
全長41.2㍍。関越自動車道をまたぐ岩ノ上1~3号橋の1つです。
さて最後は、
ここが岩ノ上原中線の岩ノ上3号橋です。岩ノ上3号橋は1984年架設され、現在供用年数は29年です。
全長42.5㍍。関越自動車道をまたぐ岩ノ上1~3号橋の1つです。
それでは、この岩ノ上1~3号橋から見える景色の紹介です。
現在、昭和村の赤城高原各地でこのような雪化粧の美しい山々を見ることが出来ます。
是非、お風呂セットを持ってこの美しい景色をご覧に昭和村に起こし下さいね。その帰りには忘れずに昭和の湯にお立ち寄り下さい。
厳選村道22強(橋)も今回で18~20強(橋)目の紹介となりました。残すところあと・・・2強(橋)です。
最後までお付き合い下さいね。それでは、またお会いしましょう。