皆さん、こんにちは。 今年も残すところあとわずかとなりましたね。 昭和の湯から福袋販売のお知らせです。
新年1月1日の開館より販売開始となります。 先着30名様となりますので、購入希望の方はお早めにお願いします。 本年も皆様のご愛顧誠にありがとうございました。 来年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆さんこんにちは。 年末のお忙しい最中と存じますが、いかがお過ごしでしょうか。 昭和の湯があるここ群馬県昭和村では昨夜から雪が降っております。 雪化粧をした中庭はとても綺麗です。 いかがでしょうか。 予報ではここ数日で降雪が続くとのことですのでまた違った雪景色をご覧いただけると思います。 年末年始は翌年3日まで休まず営業しますので、お近くにお立ち寄りの際はお車の運転に十分にご注意いただきながら、皆様お誘い合わせのうえお越しいただければと思います。 皆様のお越しを従業員一同お待ち申し上げます。
皆さんこんにちは。 朝晩はすっかり冷え込むようになり、冬の訪れを間近に感じる今日この頃ですね。
ということで・・・
昭和の湯冬支度の1つをご紹介します。 昭和の湯では深夜電気を利用した蓄熱式の床暖房を設置しております。
早速「ON」したいと思います。
これでお客様の足下はぽっかぽかです。 (蓄熱式なので時間とともにだんだん弱くなってしまいますが・・・)
冬の到来に向け、他の支度も徐々に進めていきたいと思います。 昭和の湯は、お客様に当館での時間を快適に過ごしていただけるよう今後も努めて参ります。
皆さん、こんにちは。 昭和の湯に設置されたミニ直売所には、昭和村産の野菜等が並んでいます。 今回は11月20日現在のラインナップをご紹介します。 撮影時は好評につき、少し品数が少ないようですが・・・ トマト サニーレタス あずきとにんにくです。 時間帯や納品状況で農産物の種類や数は異なりますが、この時期に新鮮な野菜が食べられるのは嬉しいですね。昭和の湯をご利用の際には是非チェックしてみてください。
皆さん、こんにちは。 日に日に秋の深まりを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 さて、先日当ホームページでもご紹介しました温泉祭りで昭和の湯年間パスポートの販売が決定しましたのでお知らせ致します。 ご覧の通りとってもお得です。 昭和の湯をご愛顧いただいている皆様、是非ご購入をご検討ください。
皆さん、こんにちは。 日に日に秋の深まりを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今年も恒例の温泉祭りの季節がやってまいりました。 今年は例年とは指向を変え、ごゆっくりとお得にお過ごしいただけるイベントを企画しました。 イベント内容をご確認いただくとともに、是非皆様お誘い合わせのうえ昭和の湯にお越しください。
皆さん、こんにちは。 昭和村出身の小野中彰大氏による「クミカのミカク」最新巻第6巻を漫画コーナーに設置しました。 大変残念ですが、これが最終巻となります。 昭和の湯にお越しの際は、全6巻を是非ご覧ください。 また、引き続き小野中彰大氏の応援をよろしくお願い致します。
ホームページをご覧のお客様に重要なお知らせです。 本日16時59分、前橋地方気象台より昭和村に暴風警報、大雨注意報、雷注意報が発表されました。 今後、急に雨風が強まることが予想されます。誠に勝手ではございますがこのまま営業を続けることは危険と判断し、本日の閉館時間を18時00分とさせていただきました。 大変なご不便ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんが、皆様のご理解ご協力をよろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは。 先日HPでお知らせしたとおり8月13日に営業をした振替として、8月27、28日を連休とさせていただきました。 この連休を利用して様々な施設・環境整備などの取り組みを行いました。 先日紹介した洋風風呂環境整備に引き続き今回紹介するのは畳の張り替え工事です。 作業前の様子です。 前回の張り替えから約6年、さすがに疲れが隠しきれません。 作業中です。よろしくお願いします。 作業後です。 他のお部屋も・・・ ご覧のとおり本当に綺麗になりました。 昭和の湯にお越しの際は、是非心地よい踏み心地と良い香りをご堪能ください。
皆さん、こんにちは。 先日HPでお知らせしたとおり8月13日に営業をした振替として、8月27、28日を連休とさせていただきました。 この連休を利用して様々な施設・環境整備などの取り組みを行いました。 そのうちの一つが洋風風呂環境整備です。 ちなみに昭和村シルバー人材センターに依頼しました。 具体的にはこうした管理が行き届いていない庭木の伐採作業です。 作業中です。 おかげさまで本当にさっぱりしました。 洋風風呂をご利用の際は是非作業成果をご覧になってくださいね。
Copyright © 2009 昭和の湯. All Rights Reserved.